ちょっと前になってしまいますが先月の終わりに
旦那さんと私の友達と3人で秩父に行ってきました
最初にお昼ご飯を食べに、「わへいそば」という
手打ちそば屋さんへ行きました!
うどん派の私がそば好きになったお店です
住宅街にあってわかりずらい場所なのに
人気なのでいつも人がたくさん待っています
今まで何回も行っていますが
芝桜にちなんで桜えびを使ったかき揚げが付いている
芝桜天ざるがいつも売り切れでガッカリしていましたが
今回やっと食べることが出来ました
かき揚げはすごくサクサクで箸を入れると
ポロポロになってしまいました
でも、えびがたくさん入っていて美味しかったです
つゆは100円増しでくるみ汁にかえられます!
秩父産の山くるみを使っているそうでゴマだれに似ていて
濃厚だけどさっぱりした後味で美味しいです
食後、秩父で有名な芝桜の丘がある「羊山公園」に行きました
芝桜が見頃の土日祝日だけ、臨時駐車場が何ヶ所か設置されます
その中の、公園に一番近い小学校の駐車場に車を停めました!
公園は丘の上にあるので、すごく急な坂道を登って行きますが
坂を登りきった所に、「思いやりの木」という木があります
栂が桧を抱きかかえるようにして1体になって伸びているので
思いやりの木と呼ばれるようになったそうです
お願いすると、結婚がかなったり、夫婦仲が良くなる
という事なので、真剣にお祈りしました
武甲山と芝桜をバックにツーショットを撮ってもらいました
反対側から芝桜の丘を見下ろしたです!
満開をちょっと過ぎていたので、ところどころお花がない場所が
お魚みたいな形で可愛かったです
羊山公園には名前の通り、羊さんがいます
おじさんが草をあげてました。
秩父市内のお店がたくさん出店を出しています
採れたていちごのジェラートを食べたり
お土産にお団子を買いました
「八間だんご」というお店のお団子は、美味しいし安いし
種類がたくさんあるのでたまに買っています
次に、「三峰神社」という神社に行きました
いざなぎのみこと と いざなみのみことが祀られている
山の上にあるとても神秘的な神社です
神社の隣には、宿泊施設があって
そこに日帰りで入れる温泉があります
3年前、たまたま神社に立ち寄り温泉に入った時に
脱衣所で、隣り合あわせだった方に
その方の娘さんや知り合いの人の縁談が決まったり
その方自身も病気が良くなってきたりと
とてもご利益のある神社なので毎年、御札をもらいに来ている
という話を聞いてから、私も毎年、行っています
調度、友達が悩みを抱えていたので、一緒に祈祷してもらいました
駐車場に戻るときに下を見下ろすと夕陽がキレイでした
時間が足りなくて他にも行こうと思っていた所が
行けなくて残念でしたが
友達にもリフレッシュしてもらえたし楽しかったです