5月中旬の平日、だんなさんが代休だったので
「高尾山」に行って来ました
高尾山口で降り、少し歩いた所にケーブルカー&リフト乗り場
があるのでそこからリフトに乗りました
リフト乗り場の山麓駅
斜面がけっこう急で、たまにガタガタと揺れるので
ちょっとこわかったですが景色もよくて楽しかったです
リフトを降りた所の見渡しの良い場所に
調度、テーブルと椅子があったので、さて朝ごはん!
っと思ったら…ないぃぃぃ…∑( ̄ロ ̄|||)
実は、おにぎり作ったのに家に置いてきてしまっていました
という事で、ランチで行こうと思っていたビュッフェのお店に
先に行って腹ごしらえする事にしました
が…、開店までまだ時間があったので、お店の隣にある
展望台に行きました
一面を見渡す事が出来て景色が良かったです
少ししてから開店時間になったのでお店に行きました
もちろん一番乗りでした
「キッチンむささび」のランチビュッフェは期間限定です。
値段がちょっと高めですが時間無制限なので
食後の眺望料も込みという事で。。
お店の外には、自分で調理する
セルフクッキングコーナーがありました!
出来立てを食べてもらいたいという
お店の方の配慮から出来たコーナーらしいです
店内は窓を大きくとってあり
景色を楽しめるようになっていました
一番景色の良い席を選んでもらいました
登ってくるケーブルカーや新宿のビル群などが見えました
オープンしたてでまだ料理が出ていませんでしたが
パンと飲み物があったのでそれを先に食べました!
パンは焼き立てですっごく美味しかったです
少しづつ料理が出てきました
最初はサラダや前菜系の料理を食べました!
どれも手が込んでいる感じでした
塩味の鶏ハムが美味しかったです
それから、楽しみにしていた
セルフクッキングコーナーに行ってみました
ラーメン作りコーナーがあったので自分で作ってみました!
作り方が、写真入りで丁寧に書いてありました!
養鶏場の生みたて玉子があったので
鉄板で目玉焼きにしました!
ソーセージや野菜は網で焼きました
ラーメンは、あっさりしているけれど
ちゃんとコクもあり美味しかったです
目玉焼きは形が崩れてしまいましたが
黄身がすごく黄色くて、味も濃厚な感じで
それから、手作り風な2種類のソーセージも
すごく美味しかったです
ホットティーはポットで入れられました
サラダ、煮込みハンバーグ、ロールキャベツ
あさりのパスタ、あんかけ焼きそば、チキン
ビーフカレー、中華スープ
デザートは、ミニケーキ、フルーツポンチ、洋梨のコンポート?
他にも、自分で作るクレープやわたがし、チョコフォンデュ
などもありました
写真以外にも食べたのでお腹いっぱい
この後、山に登れるのかどうか。。
つづく→