先月、念願だったレーシック手術を受けて来ました
術後、目を安静にさせておかないといけなかった為
ずっとブログを更新できませんでしたが
やっと1週間が経ち、状態も安定してきたので
これからまた更新していきたいと思います!
レーシック手術を受けた時の事は
また追々載せていきたいと思います

レーシック手術後
すぐ撮った
くっきり見えて
感動しました


術後、目を安静にさせておかないといけなかった為
ずっとブログを更新できませんでしたが
やっと1週間が経ち、状態も安定してきたので
これからまた更新していきたいと思います!
レーシック手術を受けた時の事は
また追々載せていきたいと思います

レーシック手術後
すぐ撮った

くっきり見えて
感動しました


PR
1月11日
季節の行事続きですが…11日は「鏡開き」の日
だったので、飾っておいた鏡餅を食べました

包丁で切ると縁起が悪いとされているみたいなので
レンジでお餅が焼けるプレートに乗せてやわらかくしてから
手でちぎってトースターでこんがりと焼きました



福袋に入っていた
ポンデちゃんのお皿に
乗せて食べました
風水では…
その年の干支の置物を玄関に飾ると良いとされているので
鏡餅の上に乗っていた、今年の干支のトラのマスコットを
玄関に置きました
季節の行事続きですが…11日は「鏡開き」の日
だったので、飾っておいた鏡餅を食べました

包丁で切ると縁起が悪いとされているみたいなので
レンジでお餅が焼けるプレートに乗せてやわらかくしてから
手でちぎってトースターでこんがりと焼きました

福袋に入っていた
ポンデちゃんのお皿に
乗せて食べました

風水では…
その年の干支の置物を玄関に飾ると良いとされているので
鏡餅の上に乗っていた、今年の干支のトラのマスコットを
玄関に置きました

だんなさんの誕生日の時に頂いた、お肉を冷凍しておいたので
すき焼きにしました
霜降りのお肉が贅沢です
たくさん具を入れました


お肉がとってもやわらかくて美味しかったです


お父さんお母さん、どうもありがとうございました
(。。*)
すき焼きにしました

霜降りのお肉が贅沢です


お肉がとってもやわらかくて美味しかったです


お父さんお母さん、どうもありがとうございました

1月7日
今年も七草粥を作りました
七草粥セットという便利な物が売っているので
いつもそれを買って作っています

当たり前だけど、ちゃんと七草入っていました
春の七草は、せり•なずな•ごぎょう•はこべら•ほとけのざ
すずな(かぶ)•すずしろ(大根)です

ちっちゃい大根がカワイイ
ダシを3種類(かつお•昆布•いりこ)入れました
味付けは、鶏ガラスープの素・オイスターソース
塩胡椒に生姜
具は七草の他に、油揚げと昨日買ってきた砂肝も投入!
さっぱりしているのにコクのある、中華風お粥
というか…雑炊
ができました


七草粥セットはフリーズドライの物もありますが
生の方が香りもよくて良いですね
今は、お節料理で疲れた胃を休め、無病息災を祈って食べる
のが一般的ですが昔は…
邪気を払い万病を除く呪術的な意味あいもあったそうです
今年も七草粥を作りました

七草粥セットという便利な物が売っているので
いつもそれを買って作っています

当たり前だけど、ちゃんと七草入っていました

春の七草は、せり•なずな•ごぎょう•はこべら•ほとけのざ
すずな(かぶ)•すずしろ(大根)です

ちっちゃい大根がカワイイ

ダシを3種類(かつお•昆布•いりこ)入れました

味付けは、鶏ガラスープの素・オイスターソース
塩胡椒に生姜

具は七草の他に、油揚げと昨日買ってきた砂肝も投入!
さっぱりしているのにコクのある、中華風お粥
というか…雑炊


七草粥セットはフリーズドライの物もありますが
生の方が香りもよくて良いですね

今は、お節料理で疲れた胃を休め、無病息災を祈って食べる
のが一般的ですが昔は…
邪気を払い万病を除く呪術的な意味あいもあったそうです
