忍者ブログ
だんなさんと仲良く2人暮らししています☆ 日常をのんびりUPしていきたいと思います☆ *赤文字はリンクになっています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月30日
この日は、滅多にない昼夜外食の贅沢な1日でした

お昼は、新宿の丸井本館8Fにある「THE PREMIUM
というビュッフェレストランでランチを食べました
DSC00152.jpg












とってもオシャレな店構え 美味しそうにディスプレーされています
DSC00157.jpgDSC00160.jpg







店内もとてもオシャレ 窓際の席が空いていてラッキーでした
DSC00167.jpgDSC00168.jpg










デザートコーナーをパチリ
DSC00153.jpg












1皿目は、イタリアン
スープはコーンポタージュです
DSC00163.jpg












2皿目は、和食と中華
DSC00166.jpg












3皿目は、取りに行った時になかった物を取ってきました
ここまで食べてきての感想は…見た目はすごく美味しそうですが
味は…う~ん。。コレといった料理はありませんでした
DSC00169.jpg












ただ、女性受けを狙ってかサラダに力を入れているらしく
モロッコ産インゲンなど珍しい野菜があり
手作りドレッシングも数種類ありました
DSC00165.jpg












デザートに期待しましたが…
やっぱりパっとしませんでした
DSC00170.jpg











とてもキレイなお店で、料理の種類もけっこうあって良いと思いますが
価格設定が高めなのでリピートはたぶんしないなぁと思いました

関係ないですが…お店と同じ階にあるトイレに行ったら
木目調で観葉植物などもあり、すごくオシャレで
本当にココはトイレなのかっとビックリしました(・ω・;)ノノ
トイレ内もシンプルでとっても素敵でした
DSC00172.jpgDSC00173.jpg










つづく⇒
PR
10月28日
良いお天気だったので、多磨霊園を通って浅間山公園に行きました

多磨霊園
日本初の公園墓地で、都立霊園では最大で
面積は、128万平方メートルあります!
東京市街から離れているため、当初は使用する人は
あまり多くなかったみたいですが…
1934年、東郷平八郎元海軍大将が名誉霊域に埋葬された
ことにより多磨墓地の名前が広まり、これ以降利用者が大幅に増え
現在のような人気の霊園の一つになったそうです

だんなさんにプレゼントしてもらった自転車とパチリ
e5f44648.jpeg












広い霊園内を自転車でゆっくり走りながら散歩しました
「ありがとう」という文字が彫ってあったり
丸や三角の形をした墓石・前に鳥居がある墓石など
個性的なものがたくさんありました
有名人のお墓もたくさんあるみたいなので
またゆっくりと行ってみたいと思います
DSC00092.jpg












浅間山公園
自転車とパチリ 木漏れ日がキレイでした
DSC00100.jpg
















富士見百景の場所からは、この日も富士山の姿が見れませんでした
959250f5.jpeg

















この日もホットティー持参でボーっと森林浴
DSC00108.jpg90a8df95.jpeg








おもいッきりDON」という番組で以前
簡単にできる植物性乳酸菌の作り方をやっていたので
作ってみました
ページの下の方に作り方が載っています!
材料は、キャベツと塩だけです
DSC00083.jpg








キャベツ1/4玉を細切りにして
d2a7d265.jpeg







キャベツをビニール袋に入れ、塩小さじ1杯を入れて
DSC00086.jpg







塩が全体に混ざるようによく混ぜ
空気を抜いて真空にします
66913fc9.jpeg







ボールなどの容器に入れ、その上に重石をのせ
常温で2日間ほど置いて出来上がりです
DSC00085.jpg








味は普通の塩もみで乳酸菌が本当にできているのかわかりません
それから、2、3日ほどしか日持ちしないのが難点ですが
簡単にできるので、食べきれる分の少量をこまめに作って
たまに食べようと思っています
キレイな雲海
DSC00328.jpg













窓越しに見える、キレイな夕焼け
DSC00331.jpg













幻想的です
DSC00332.jpg




















10月25日
モナムール清風堂」のくるる店でランチを食べた後
大國魂神社近くにある本店に行きました
141周年記念で、ケーキがどれでも3個で900円
4個で1100円でした  
行った日はハロウィンのディスプレーがしてありました
DSC00002.jpg

















美味しそうなケーキがいっぱい
DSC00003.jpg












DSC00006.jpg


白を基調としたオシャレな店内
外人さんもケーキを
買っていました



モナムールのHPを見ると、不思議なキャラクターが
たくさん登場するなぁと思っていましたが
ちゃんとアートディレクターの人がいたみたいです
私は不思議でシュールな絵が好きなので見入ってしまいました
DSC00007.jpg
















どれも美味しそうで迷いましたが…
気になったケーキを2個づつ選びました
c26aa93a.jpeg












白い箱にゴールドの文字がオシャレです
DSC00032.jpg







包装紙をカットした物でナフキンが巻いてありました
DSC00045.jpg







ティラミス   だんなさんの大好物のティラミス
           イタリア産マスカルポーネを使用しているそうです
         
モンマルトル  パリのモンマルトルの丘とそこに集う芸術家を
            イメージしているそうです
            9層からなっているのでちょっと食べずらかったですが
            それぞれ違う味と食感でとても美味しかったです

8beb6588.jpegDSC00046.jpg










ショートケーキ  私の方は、ショートケーキが大好物です
             スポンジはふんわりしていて、生クリームたっぷりで
             すごく美味しかったです
                                3種類のベリーが乗っていて凝っています

ラファエル     フランス産の高級チョコレートをしようしているそうです
            チョコムースの中にクリームブリュレが入っていて 
            濃厚だけれど後味さっぱりで美味しかったです
DSC00052.jpgDSC00054.jpg








どのケーキも手が込んでいて、すごく美味しかったです
全種類制覇したいです …そればっかり(~--)/(^^;)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最古記事
カウンター
Copyright © ウチ日記♪ All Rights Reserved. Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun | Material by Gingham|Template by Kaie
忍者ブログ [PR]