チョビちゃんがお昼寝している姿をパチリ
が…なんだかものすごくデカい(・ω・;ノ)ノ
ハムちゃんは、左右の頬の中に「頬袋」と呼ばれる袋が入っていて
そこにエサを一旦溜めてから床材の中などに隠す習性があります
でもチョビちゃんは、全部は隠さず頬袋におやつを
隠し持っている時があるんですが…それにしても
今日はパンパン過ぎて、デカ肩パッドしてるみたいでこわいよΣ( ̄ロ ̄lll)
飼い主に似て食いしん坊なのか、面倒くさがりなのか、その両方なのか…

毎年お盆は7月にやっていますが、今年は気付いたら
過ぎ去ってしまっていたので
旧盆の8月にしました
夕方、玄関前で迎え火を焚きました
こういう作業は男の人の方が得意だなぁ
だんなさんが一生懸命やってくれたんですが
おがらがしけってしまったのか、ついてもすぐ消えてしまいました


ご先祖様は、煙を目印にやってくるみたいなので
全部燃やすのは諦めて、とにかく煙をもくもくと出させました

の前の駐車スペースにいつもは植物達を置いているんですが
猛暑になったので、暑さに弱い植物達を玄関横に移動させました
午前中は日が当たる夏場にはもってこいの場所なので
バラもキレイに咲いてくれています

昨日、直売所で買ったナスを使って
だんなさんがパスタを作ってくれました
いつも美味しいです


が…なんだかものすごくデカい(・ω・;ノ)ノ
ハムちゃんは、左右の頬の中に「頬袋」と呼ばれる袋が入っていて
そこにエサを一旦溜めてから床材の中などに隠す習性があります

でもチョビちゃんは、全部は隠さず頬袋におやつを
隠し持っている時があるんですが…それにしても
今日はパンパン過ぎて、デカ肩パッドしてるみたいでこわいよΣ( ̄ロ ̄lll)
飼い主に似て食いしん坊なのか、面倒くさがりなのか、その両方なのか…

毎年お盆は7月にやっていますが、今年は気付いたら
過ぎ去ってしまっていたので


夕方、玄関前で迎え火を焚きました

こういう作業は男の人の方が得意だなぁ

だんなさんが一生懸命やってくれたんですが
おがらがしけってしまったのか、ついてもすぐ消えてしまいました

ご先祖様は、煙を目印にやってくるみたいなので
全部燃やすのは諦めて、とにかく煙をもくもくと出させました


猛暑になったので、暑さに弱い植物達を玄関横に移動させました

午前中は日が当たる夏場にはもってこいの場所なので
バラもキレイに咲いてくれています

昨日、直売所で買ったナスを使って
だんなさんがパスタを作ってくれました


去年の10月下旬頃から、オスのハムスター
チョビちゃんを飼っています
(詳細は追々記載します!)
ぶどうを買ってきたので、チョビちゃんにも小さいのをあげました
あまくておいちぃなぁ
初ぶどうにチョビちゃん大興奮
食べ終わった後、もっとちょうだぃぃぃっと
ケージ内を走り回っていました
糖分過多になっちゃうから今日はもうあげられないの


代わりに、いつものキャベツをポリポリ

私が昔好きでよく読んでいた
ホラー漫画家さんが最近、本を出したという記事を
偶然ネットで見つけたので、何かの縁だと思い
アマゾンで購入!夜遅くに注文したのに
次の日のお昼頃にきました!アマゾンってすごい
成毛厚子 「ずっと犬が飼いたかった」
保護犬と捨て猫との生活が描かれています
保護犬の実態が詳しく書かれていて衝撃を受けましたが
重くなりすぎない様に、わんちゃんネコちゃんとの生活が
おもしろおかしく書かれていて、とても読みやすく
あっという間に読み終わりました
日本では毎年10万頭もの犬が「保護犬」になり
そのうち8万頭以上が殺処分されているそうです
最近では、ボランティアの方々などの努力で
年々減少傾向にあるそうです
「HOGO犬 ONE MATCHING」というサイトに
新しい優しい飼い主さんをまちわびている
愛くるしいわんちゃん達の写真がいっぱい載っていました!
私も、いつか犬を飼う事になったら保護犬を飼いたい
と思いました

今、マックのハッピーセットを買うと
うさキティちゃんがついてくるので
隠れキティちゃんファンの私は
久しぶりにマックに行きました
足の裏にマックのMマークが
チョビちゃんを飼っています

ぶどうを買ってきたので、チョビちゃんにも小さいのをあげました

あまくておいちぃなぁ


食べ終わった後、もっとちょうだぃぃぃっと
ケージ内を走り回っていました

糖分過多になっちゃうから今日はもうあげられないの

代わりに、いつものキャベツをポリポリ

私が昔好きでよく読んでいた
ホラー漫画家さんが最近、本を出したという記事を
偶然ネットで見つけたので、何かの縁だと思い
アマゾンで購入!夜遅くに注文したのに
次の日のお昼頃にきました!アマゾンってすごい

成毛厚子 「ずっと犬が飼いたかった」
保護犬と捨て猫との生活が描かれています
保護犬の実態が詳しく書かれていて衝撃を受けましたが
重くなりすぎない様に、わんちゃんネコちゃんとの生活が
おもしろおかしく書かれていて、とても読みやすく
あっという間に読み終わりました

日本では毎年10万頭もの犬が「保護犬」になり
そのうち8万頭以上が殺処分されているそうです

最近では、ボランティアの方々などの努力で
年々減少傾向にあるそうです

「HOGO犬 ONE MATCHING」というサイトに
新しい優しい飼い主さんをまちわびている
愛くるしいわんちゃん達の写真がいっぱい載っていました!
私も、いつか犬を飼う事になったら保護犬を飼いたい

と思いました

今、マックのハッピーセットを買うと
うさキティちゃんがついてくるので
隠れキティちゃんファンの私は
久しぶりにマックに行きました

足の裏にマックのMマークが

2月1日の夜から雪が降り出しました

次の日、雪は止んでいましたがけっこう積もっていました
ウチのバルコニーにもけっこう積もっていたので初雪かきしました

前に住んでいた人の置き土産のスクレイパーがついに日の目を見ました

けっこう集まったのに雪だるまを作り忘れ残念。。


雪がまだ残る寒空の中、ウチのマンションの周りでは
作業する人がたくさんいました(・ω・;)

前にゴミBOXが置いてあった場所の
後処理をしている人や
マンション前にある線路で雪かきをしている人達
は、電車がやってくるので作業を中断している所です。。
畑が一面の銀世界


だんなさんも仕事中に車を使う事が多いので
雪が降ると大変みたいですが…
雪が降って喜んでいるのは、私を含め一部の人だけなんだろうなぁ

次の日、雪は止んでいましたがけっこう積もっていました

ウチのバルコニーにもけっこう積もっていたので初雪かきしました

前に住んでいた人の置き土産のスクレイパーがついに日の目を見ました


けっこう集まったのに雪だるまを作り忘れ残念。。
雪がまだ残る寒空の中、ウチのマンションの周りでは
作業する人がたくさんいました(・ω・;)
前にゴミBOXが置いてあった場所の
後処理をしている人や
マンション前にある線路で雪かきをしている人達


畑が一面の銀世界

だんなさんも仕事中に車を使う事が多いので
雪が降ると大変みたいですが…
雪が降って喜んでいるのは、私を含め一部の人だけなんだろうなぁ
