10月4日(日)
バルコニーが広いのはいいのですが、そのままだと丸見えだったので
インターネットで購入しておいたバルコニーの目隠し用の
ルーバーラティスをだんなさんにつけてもらいました

暑い中、一生懸命
作業をしてくれているだんなさん
だんなさんがバルコニーで頑張ってくれている間
私は、お昼ごはんの用意をしたり、ラティスを設置する際に出た
大量のゴミの仕分け作業をしたり、裏方でサポートしました!
硬くて大きいホチキスの芯が何箇所もとまっている物が大量にあり
それをとるのがすごく大変でした
お昼頃から始めてなんだかんだと終わったのが15時頃
ラティス装着後
周りが見えにくくなり可愛くなりました


わざとぐったりしてるだんなさん
でも、その日は夏みたいに暑かったので本当に疲れていたと思います
暑い中、長時間作業をしてくれた、だんなさんに感謝です


だんなさんが前やっていたバイト先の先輩のさとさんと一緒に
その日の夕方過ぎに、念願だったバルコニーBBQをしました


やっぱり外で食べると
美味しいです
この日は陽が暮れても寒くなかったので良かったです
さとさんにも喜んでもらえたので、頑張って
ラティスを設置した甲斐がありました
バルコニーが広いのはいいのですが、そのままだと丸見えだったので
インターネットで購入しておいたバルコニーの目隠し用の
ルーバーラティスをだんなさんにつけてもらいました

暑い中、一生懸命
作業をしてくれているだんなさん

だんなさんがバルコニーで頑張ってくれている間
私は、お昼ごはんの用意をしたり、ラティスを設置する際に出た
大量のゴミの仕分け作業をしたり、裏方でサポートしました!
硬くて大きいホチキスの芯が何箇所もとまっている物が大量にあり
それをとるのがすごく大変でした

お昼頃から始めてなんだかんだと終わったのが15時頃

ラティス装着後



わざとぐったりしてるだんなさん

でも、その日は夏みたいに暑かったので本当に疲れていたと思います

暑い中、長時間作業をしてくれた、だんなさんに感謝です


だんなさんが前やっていたバイト先の先輩のさとさんと一緒に
その日の夕方過ぎに、念願だったバルコニーBBQをしました

やっぱり外で食べると
美味しいです

この日は陽が暮れても寒くなかったので良かったです

さとさんにも喜んでもらえたので、頑張って
ラティスを設置した甲斐がありました

PR
9月19日に甥っ子のトモ君の運動会がありました
なるべく毎年、応援に行っていたのですが
早いもので、小学校最後の運動会になってしまいました
今年は、トモ君の親友のお母さんも一緒に同じシートで見ました!
一番右が私の兄です。この写真では分かりませんが
お相撲さんみたいに大きいです
今年も早朝からシートの場所取りを頑張ってくれたみたいです
本当の姉妹みたいに仲良しの義姉とパチリ


今年は旗持ちの係りになったみたいで一生懸命、頑張って持っていました

全学年での踊り お友達と話しながら楽しそうに踊っていました
お昼休憩
去年までは、教頭先生の方針でお昼は給食だったので
一旦、教室に戻ってしまいましたが
今年になって新しい教頭先生に代わったみたいで運動場で
一緒に食べられるようになりました


組み体操では、土台になって下でしっかりと支えてあげていました
トモ君 力持ちになったなぁ

トモ君はサッカークラブに入っていて平日はもちろん
土日も練習や試合なので足はすごく速いのですが…
今年は、100m走で惜しくも2位になってしまいました
1位になった子も同じサッカークラブの子で速いらしく
気力負けしてしまったみたいです
でも数日後に参加した、市民体育祭では
ぶっちぎりで1位になったそうです

今までも色々な場所で行われた駅伝に参加して
1位とか区間賞なども取っているので
将来は、駅伝かサッカー選手にでもなってもらえたら嬉しいです
運動会が終わった後、兄
に行きました!
マルチーズの、はっちゃんと
ひさびさの対面
いい子にしてちゃんと
お留守番していたみたいです
まだ子供なのでみんなが帰宅すると
嬉しくて興奮して
走り回って落ち着きがないです
小型犬は心臓が弱いらしいので、あまり興奮しちゃうと心配
おめめが大きくて、人懐こくてめちゃめちゃ可愛いです



なるべく毎年、応援に行っていたのですが
早いもので、小学校最後の運動会になってしまいました

今年は、トモ君の親友のお母さんも一緒に同じシートで見ました!
一番右が私の兄です。この写真では分かりませんが
お相撲さんみたいに大きいです

今年も早朝からシートの場所取りを頑張ってくれたみたいです

本当の姉妹みたいに仲良しの義姉とパチリ

今年は旗持ちの係りになったみたいで一生懸命、頑張って持っていました

全学年での踊り お友達と話しながら楽しそうに踊っていました

お昼休憩

去年までは、教頭先生の方針でお昼は給食だったので
一旦、教室に戻ってしまいましたが

今年になって新しい教頭先生に代わったみたいで運動場で
一緒に食べられるようになりました

組み体操では、土台になって下でしっかりと支えてあげていました

トモ君 力持ちになったなぁ

トモ君はサッカークラブに入っていて平日はもちろん
土日も練習や試合なので足はすごく速いのですが…
今年は、100m走で惜しくも2位になってしまいました

1位になった子も同じサッカークラブの子で速いらしく
気力負けしてしまったみたいです

でも数日後に参加した、市民体育祭では
ぶっちぎりで1位になったそうです


今までも色々な場所で行われた駅伝に参加して
1位とか区間賞なども取っているので
将来は、駅伝かサッカー選手にでもなってもらえたら嬉しいです

運動会が終わった後、兄

ひさびさの対面

いい子にしてちゃんと
お留守番していたみたいです

まだ子供なのでみんなが帰宅すると
嬉しくて興奮して
走り回って落ち着きがないです

小型犬は心臓が弱いらしいので、あまり興奮しちゃうと心配

おめめが大きくて、人懐こくてめちゃめちゃ可愛いです


1日目でけっこう運んでもらったので2日目は余裕かと思っていましたが
ベランダのひさしや窓のブラインドやカーテン
植木もたくさんあるし、植木を乗せていた木製の3段フラワースタンドや
布団やそのほか細々した物など、まだまだ残っていたので
トラックで4往復くらいもしました
いらない物がたくさん出てきたので、どうせ捨てるならと思って
リサイクルショップに売りに行きましたが、私のスノーボードの板や
ブーツなども入れて全部で1400円くらいにしかなりませんでした
荷物運びの合間の掃除中にパチリ
何も荷物がないと部屋が広くてビックリ


家の中やベランダ、玄関前スペースや階段の掃除
買い物やリサイクルショップに行ったりと、引越し作業以外の事もしたので
お昼前から作業をはじめたのに、レンタカーを返して夜ご飯を食べて
帰宅したのが22時過ぎ
それからシャワーを浴びたりして、23時過ぎにやっとゆっくりできました
引越し2日目の、16日の日は実は「甲子の日」といって
この日に何か新しいことをスタートさせると長続きしたり
お財布を新調すると良い日だったので引越しの日に決めました
甲子の日は、60日に一回やってくるので
そんなに珍しい日ではないかもしれませんが
何かある時などは意識して、その日にするようにしています
それから、前からだんなさんが欲しがっていたお財布をこっそり
買っておいたので
日付が変わってしまう前に慌ててプレゼントしました
だんなさんのお財布の方はけっこう高かったのですが
日頃の感謝と引越し作業を頑張ってくれてありがとうという気持ちを込めて
私もそろそろ、100円ショップで買ったお財布を替えたかったので
お揃いのメーカーの物を買いました!
せっかくラッピングもしてもらったので記念に
を撮りたかったのですが
疲れ切っていて撮れなかったので
昨日撮りました!

だんなさんにあげたお財布ですが
もうすでに、皮のあちこちにキズや汚れが…

いつもズボンのポケットに入れているので形も変形しています


でも気に入って毎日使ってもらえるのが一番ですよね

何事もなく引越しが終わり、無事にお財布を渡す事が出来てよかったです
ベランダのひさしや窓のブラインドやカーテン
植木もたくさんあるし、植木を乗せていた木製の3段フラワースタンドや
布団やそのほか細々した物など、まだまだ残っていたので
トラックで4往復くらいもしました

いらない物がたくさん出てきたので、どうせ捨てるならと思って
リサイクルショップに売りに行きましたが、私のスノーボードの板や
ブーツなども入れて全部で1400円くらいにしかなりませんでした

荷物運びの合間の掃除中にパチリ

何も荷物がないと部屋が広くてビックリ

家の中やベランダ、玄関前スペースや階段の掃除
買い物やリサイクルショップに行ったりと、引越し作業以外の事もしたので
お昼前から作業をはじめたのに、レンタカーを返して夜ご飯を食べて
帰宅したのが22時過ぎ

それからシャワーを浴びたりして、23時過ぎにやっとゆっくりできました

引越し2日目の、16日の日は実は「甲子の日」といって
この日に何か新しいことをスタートさせると長続きしたり
お財布を新調すると良い日だったので引越しの日に決めました

甲子の日は、60日に一回やってくるので
そんなに珍しい日ではないかもしれませんが
何かある時などは意識して、その日にするようにしています

それから、前からだんなさんが欲しがっていたお財布をこっそり
買っておいたので


だんなさんのお財布の方はけっこう高かったのですが

日頃の感謝と引越し作業を頑張ってくれてありがとうという気持ちを込めて

私もそろそろ、100円ショップで買ったお財布を替えたかったので

お揃いのメーカーの物を買いました!
せっかくラッピングもしてもらったので記念に

疲れ切っていて撮れなかったので

だんなさんにあげたお財布ですが
もうすでに、皮のあちこちにキズや汚れが…


いつもズボンのポケットに入れているので形も変形しています

でも気に入って毎日使ってもらえるのが一番ですよね


何事もなく引越しが終わり、無事にお財布を渡す事が出来てよかったです

9月15日と16日で、調布市から府中市に引越ししました
植木がたくさんあるので心配だったのと
少しでも安く引越したかったので、1日目は引越し業者に頼んで
家具や家電など大きくて重い物を運んでもらって
2日目はレンタカーを借りて、残りの荷物を運びました!
今回の引越しは、府中に東京支社がある
アクティブ引越しセンターさんにお願いしました!
作業員の方がとても礼儀正しく、作業もスムーズで
荷物をテキパキと運んでくれました
運んだ際に少しダンボールが凹んでしまっただけなのに
ちゃんと報告して謝ってくれました
ウチの梱包が甘かったからなのに…
2人とも物を捨てられない性格で荷物がたくさんあるし
前の家は2階で新居は3階なので階段の上り下りも大変で
終わった後、作業員の方も疲れきっていました
平日の超得日でとても格安でやってもらったので申し訳なく思いました。。
見積もりに来てくれた方も良い方だったので
また、いつか引越しする際はお願いしたいなぁと思いました

夜は、引越しのお祝いという事で外食しました
口コミで評判が良く以前から気になっていた
マサラハウス というインド料理店に行きました
昼はランチがありますが、夜はペアセットというコースが
お得みたいなのでそれを頼んでみました!
サラダとドリンク(ラッシーとマンゴー)
サラダは、ドレッシングがほんのり甘く
でもスパイシーでなんともいえず美味しくて
いくらでも野菜が食べれちゃいそうでした
ドリンクも濃厚で美味しかったです

タンドリーチキンとチキンティッカ
タンドリーチキンはお肉がやわらかく
チキンティッカは、細長いつくねみたいで
味はスパイシーでけっこう辛かったですが美味しかったです


カレー2種類とナンとライス
どちらも、スパイスが効いていて
奥深い味で美味しかったです
名前は忘れてしまいましたが、ほうれん草ベースのカレー

マトンカレー

ナンが私の顔より大きかった
ほんのり甘くて、外はパリっと
中はふんわりで
ナンだけテイクアウトしたいくらい
美味しかったです

フルーツの入った
ヨーグルトのデザート
口の中が辛くてヒリヒリしていたので
冷たくて甘いデザートは
美味しかったです
お店には、店長さんらしき人と接客をする人と調理する人と
3人くらいスタッフの人がいて
接客の人は、辛くないですか?と聞いてくれたり気さくな感じで
食べ終わったお皿も途中でちゃんと下げてくれました
食べている時になんだか視線を感じるなぁと思ったら
ちょっとカッコイイ店長さんらしき人と何度も目が合いました
目が合うと微笑んでくれるのですが少し食べずらかったです
引越して、お店がちょっと遠くなってしまいましたが
2人とも大満足の味だったので、機会があったらまた行きたいです

植木がたくさんあるので心配だったのと
少しでも安く引越したかったので、1日目は引越し業者に頼んで
家具や家電など大きくて重い物を運んでもらって
2日目はレンタカーを借りて、残りの荷物を運びました!
今回の引越しは、府中に東京支社がある
アクティブ引越しセンターさんにお願いしました!
作業員の方がとても礼儀正しく、作業もスムーズで
荷物をテキパキと運んでくれました

運んだ際に少しダンボールが凹んでしまっただけなのに
ちゃんと報告して謝ってくれました

ウチの梱包が甘かったからなのに…

2人とも物を捨てられない性格で荷物がたくさんあるし
前の家は2階で新居は3階なので階段の上り下りも大変で
終わった後、作業員の方も疲れきっていました

平日の超得日でとても格安でやってもらったので申し訳なく思いました。。
見積もりに来てくれた方も良い方だったので
また、いつか引越しする際はお願いしたいなぁと思いました


夜は、引越しのお祝いという事で外食しました

口コミで評判が良く以前から気になっていた
マサラハウス というインド料理店に行きました

昼はランチがありますが、夜はペアセットというコースが
お得みたいなのでそれを頼んでみました!

サラダは、ドレッシングがほんのり甘く
でもスパイシーでなんともいえず美味しくて
いくらでも野菜が食べれちゃいそうでした

ドリンクも濃厚で美味しかったです


タンドリーチキンはお肉がやわらかく
チキンティッカは、細長いつくねみたいで
味はスパイシーでけっこう辛かったですが美味しかったです


どちらも、スパイスが効いていて
奥深い味で美味しかったです

名前は忘れてしまいましたが、ほうれん草ベースのカレー
マトンカレー

ほんのり甘くて、外はパリっと
中はふんわりで
ナンだけテイクアウトしたいくらい
美味しかったです


ヨーグルトのデザート
口の中が辛くてヒリヒリしていたので
冷たくて甘いデザートは
美味しかったです

お店には、店長さんらしき人と接客をする人と調理する人と
3人くらいスタッフの人がいて
接客の人は、辛くないですか?と聞いてくれたり気さくな感じで
食べ終わったお皿も途中でちゃんと下げてくれました

食べている時になんだか視線を感じるなぁと思ったら
ちょっとカッコイイ店長さんらしき人と何度も目が合いました

目が合うと微笑んでくれるのですが少し食べずらかったです

引越して、お店がちょっと遠くなってしまいましたが
2人とも大満足の味だったので、機会があったらまた行きたいです

8月16日
今住んでいる新居に初めて内見に行きました
ルーフバルコニーが広いです
(・ω・;)ノノ

収納も多く、方角的にもバッチリだったので
今まで何部屋もお部屋を見てきたけれど
2人とも、今までで一番気に入りました
ルンルン気分で帰りに府中駅のショッピングセンターへ寄りました
サーティワンで調度、キングサイズを買うとキッズサイズ1個
おまけでついてくる「真夏の雪だるま大作戦」
というのが やっていたので買いました!
定番のバニラと、夏季限定のツインベリーチーズケーキを頼みました
美味しくてもくもくと食べています
仲良くはんぶんこしました
ツインベリーチーズケーキがものすごく美味しかったので
大きい方にすれば良かったね、っと後で後悔しました
今はハロウィンにちなんで、パンプキンプリン
というフレーバーもあるみたいです!
31(サーティワン)という店名の由来は…
「31日間、毎日違う味を楽しめる」という所からついたみたいですね


だんなさんが、トイザラス好きなので行きました
ガンダムのプラモデルを一生懸命ず~っと見てました

今住んでいる新居に初めて内見に行きました

ルーフバルコニーが広いです

収納も多く、方角的にもバッチリだったので
今まで何部屋もお部屋を見てきたけれど
2人とも、今までで一番気に入りました

ルンルン気分で帰りに府中駅のショッピングセンターへ寄りました

サーティワンで調度、キングサイズを買うとキッズサイズ1個
おまけでついてくる「真夏の雪だるま大作戦」
というのが
定番のバニラと、夏季限定のツインベリーチーズケーキを頼みました

美味しくてもくもくと食べています


ツインベリーチーズケーキがものすごく美味しかったので
大きい方にすれば良かったね、っと後で後悔しました

今はハロウィンにちなんで、パンプキンプリン
というフレーバーもあるみたいです!
31(サーティワン)という店名の由来は…
「31日間、毎日違う味を楽しめる」という所からついたみたいですね

だんなさんが、トイザラス好きなので行きました

ガンダムのプラモデルを一生懸命ず~っと見てました
