忍者ブログ
だんなさんと仲良く2人暮らししています☆ 日常をのんびりUPしていきたいと思います☆ *赤文字はリンクになっています。
EntryNavigation
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年元旦 
みんなで祝酒をついで乾杯
が…実はみんな飲めないので顔が赤くなっていました
efbe29d8.jpeg
DSC00029.jpg









 お節料理やお雑煮など
DSC00031.jpg















お母さん手作りの煮物には、のれんの形をした珍しい
おふが入っていて
お雑煮にはカワイイ丸餅が入っていました
11e2cc8e.jpeg2acc38fc.jpeg








ミスドの福袋
洋服や雑貨以外にも今は、こういう福袋もあるんですね
ドーナツ引換券に、お皿・膝掛け・ぬいぐるみ他
色々入って2千円は安いです
6b08b63f.jpeg




















尾山神社
主祭神は加賀藩の藩祖、前田利家で、1873年に創建されたそうです
28aeef2d.jpeg
















雪が降ったり止んだりでしたが、賑わっていました
cf9eb60a.jpeg
















 国の重要文化財に指定されている、神門
1873年に、オランダ人のホルトマンという人の設計で
造立されたそうです
7e8b8c1e.jpeg




















大和デパートの外壁には、金沢の名所などが描かれていました
854fb2c0.jpeg
















雲の切れ間からたまに薄陽がさしていました
家の周りの雪かきをする だんなさん
私も手伝いましたが、初めてやったので楽しかったです
6c15d44c.jpeg3e4ffb62.jpeg










夜は、「きときと寿し」に行きました
「きときと」とは、富山の方言で「新鮮な」「活きのいい」
という意味だそうです
回転寿司屋さんですが店名通り、東京とはレベルが違う新鮮さ
入り口にお正月の飾りが
78680dde.jpegDSC00066.jpg










魚介類は、身がプリプリ、コリコリ新鮮で美味しいです
お皿に、魚などが描かれていてキレイ
973904c3.jpegDSC00051.jpg







あさりの味噌汁を前に注文した時に、プリプリっとした身が
たくさん入っていて美味しかったんですが…
今日は少なくて残念
右側は、冬メニューの「冬づくし」です 578円(税込)
戻りかつお・ぶり・甘えび・たら子付け・白えび昆布〆 
3240c69c.jpegDSC00060.jpg








画面で注文したお寿司は、新幹線に乗って運ばれてきました
72482805.jpeg














白エビの天ぷら抹茶塩とよく合います
冬メニューの塩ちゃんこもありました! 462円(税込)
魚のダシがスープによく出ていて美味しかったです
DSC00063.jpg4a89cdfd.jpeg







家に帰ってから、昨日シュシュで買った
カマンベールスフレを食べました
DSC00067.jpg

チーズには赤ワイン!と思って
一緒に食べてみましたが
チーズの味が薄かったせいか
ちょっとイマイチな感じに…
でもそれぞれ美味しかったです






PR
COMMENT
POST
MANE:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
COLOR:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最古記事
カウンター
Copyright © ウチ日記♪ All Rights Reserved. Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun | Material by Gingham|Template by Kaie
忍者ブログ [PR]