ナスタチウム
2009年4月14日
最初、ナスタチウム・ノースポール・ブラックペパーミントを
一緒に寄せ植えしていました
その後の様子は、去年の7月に詳しく書きました⇒「ナスタチウムの記事」
11月27日
7月頃、一回枯れそうになりましたが無事に夏越しし
また満開になりました
2009年12月28日
引っ越して日当たりが良くなったのが功を相したのか
しばらく満開の日が続きました
が…喜んでいたのもつかの間、朝晩の冷え込みと霜が原因で?か
少しづつ枯れていってしまいました。。
枯れている枝を切っていたら下の方にちっちゃい芽が出ていたので
残しておきました
それから、前に植えた挿し芽がまだ元気に育っていて
一緒に寄せ植えしていて随分前に枯れてしまっていた
ノースポールのこぼれ種から芽が出ました(・ω・;)ノノ
それからそれからなんと、ナスタチウムの鉢の隣に置いていた
ペチュニアの芽も出てきてビックリ…∑( ̄ロ ̄|||)…すごいです
ちなみに、左の写真の右側がノースポールで
右の写真がペチュニア(ピンクと青)です
またこんな風に咲くといいなぁ。。
PR