忍者ブログ
だんなさんと仲良く2人暮らししています☆ 日常をのんびりUPしていきたいと思います☆ *赤文字はリンクになっています。
EntryNavigation
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月15日
府中にある、青木屋という和菓子店の工場まつりと
郷土の森公園の農業まつりに行ってきました

最初に、多摩武蔵野地域に15店舗もある創業明治26年の
老舗和菓子店「青木屋」の工場「青木屋 郷土の森 工場売店
で行われた、工場まつりに行きました
年に2回行われているみたいです
西武多摩川線」に乗って是政駅まで行きました!
西武多摩川線は、他の西武鉄道の線路群とは直接の接続がない
孤立線路で、武蔵境駅~是政駅まで6駅しかありません
土曜日の昼間とは思えないすごく空いている車内
1つの座席がすごいロングでした
e3e77ce4.jpegDSC00359.jpg










b933f868.jpeg


改札前にPASMOを
タッチする機械がありました






是政駅から、青木屋の工場がある郷土の森方面へ向かう途中に
綺麗で大きな橋がありました!
DSC00120.jpg












お店の前に貼ってあったポスター お店の横で、商品が売っていました!
DSC00367.jpg
















109f5da5.jpeg


10時ちょっと過ぎに行ったら
もう行列が(・ω・;)ノノ
列に並んでいたら会長さんらしき人が
↓の記事の中のと同じ笑顔で
話しかけてくれました
青木屋の事に書かれた記事




狭い空間に人がいっぱい
DSC00370.jpg












DSC00363.jpg

バウムクーヘンを焼いた
ラスクが試食で置いてありました!
横には、手の消毒液も
ちゃんとありました


バウムクーヘン(普通のとチョコ) 各210円
真ん中の穴にクリームが入って1個120円くらいで売っているみたいで
クリームが入っていないのでこのアウトレット価格です
甘さ控えめでどちらも美味しかったです
袋にたくさん入っていたので残りを気にしないでバクバクと食べられました

黒米大福2個セット 210円
中のあんこは甘さ控えめで程よい塩味がして
とってもやわらかくて想像以上に美味しかったです
DSC00391.jpgDSC00392.jpg







普段から形の崩れた物などを格安で売っているみたいなので
わざわざ、おまつりの日に行く事もないのかなぁ…と思いました
ただ、袋入りのバウムクーヘンは中々お目にかかれない物だそうです
郷土の森公園に行った時などにまた覗いてみようと思います

⇒続く
PR
COMMENT
POST
MANE:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
COLOR:
PASS:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最古記事
カウンター
Copyright © ウチ日記♪ All Rights Reserved. Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun | Material by Gingham|Template by Kaie
忍者ブログ [PR]