1月31日
「アレカヤシ」 一昨年 購入
元気に育ったので2つに株分けしました


その後けっこう枯れてしまったので1つにまとめました
が…苔がこびりついて汚くなってきたので
植え替えしました
ガラスの容器だとしょうがないですね


古くなった根を少し切りました!


少し弱ってきているのを分けたので3つになりました!

「セローム」 去年 購入
最初は葉っぱの数は5枚くらいで世代交代を繰り返していたのですが
一回り大きな容器に植え替えたら、葉っぱが2倍くらいに大きくなって
新しい葉っぱもどんどん出てきました



根もすごいです
今回は古くなったハイドロボールを新しくしたり古くなった根をカットして
お手入れしただけなのでまた同じ容器に植え替えました
葉っぱの形もなんだか変わってしまって…
前の小さい時の方が可愛かったかも


「アスパラ」 去年 購入
ふさふさした感じがカワイイとだんなさんが前から気になっていました
繊細そうですぐ枯れそうだと思い躊躇していましたが…
思い切って試しに育ててみる事にしました
すくすく育ってきたので2つに株分けしました
その内、上に白い石で飾り付けしている小さい方のアスパラちゃんは
私の友達にお嫁に出しました


ほわほわ~として
カワイイです
その後、残ったアスパラちゃんも元気に育ってきたのでプリンの容器から
二人が気に入って買ったガラスの容器に植え替えました

「アレカヤシ」 一昨年 購入

元気に育ったので2つに株分けしました

その後けっこう枯れてしまったので1つにまとめました

が…苔がこびりついて汚くなってきたので


ガラスの容器だとしょうがないですね

古くなった根を少し切りました!
少し弱ってきているのを分けたので3つになりました!
「セローム」 去年 購入

最初は葉っぱの数は5枚くらいで世代交代を繰り返していたのですが
一回り大きな容器に植え替えたら、葉っぱが2倍くらいに大きくなって
新しい葉っぱもどんどん出てきました

根もすごいです

今回は古くなったハイドロボールを新しくしたり古くなった根をカットして
お手入れしただけなのでまた同じ容器に植え替えました

葉っぱの形もなんだか変わってしまって…
前の小さい時の方が可愛かったかも


「アスパラ」 去年 購入

ふさふさした感じがカワイイとだんなさんが前から気になっていました

繊細そうですぐ枯れそうだと思い躊躇していましたが…
思い切って試しに育ててみる事にしました

すくすく育ってきたので2つに株分けしました

その内、上に白い石で飾り付けしている小さい方のアスパラちゃんは
私の友達にお嫁に出しました

ほわほわ~として
カワイイです

その後、残ったアスパラちゃんも元気に育ってきたのでプリンの容器から
二人が気に入って買ったガラスの容器に植え替えました

1月30日
「ナデシコ(ダイアンサス(四季咲きナデシコ)」
「見ていると思わず撫でてしまいたくなるような可愛い花」
という事から、撫子と名付けられ
種類は、約300種もあるそうです
少し前までこんなにキレイにたくさん咲いていました

すごく根つきがいいので鉢にこびりついてしまい
なかなか取れなくて大変そうでした
鉢から取ったらものすごく根がビッシリでビックリ(・ω・;ノ)ノ
白くなっているのが全部、根です


寒さで弱って茶色くなってしまった葉っぱがたくさんあったので
二人で一生懸命とりました


だんなさんが間違って元気な茎を切ってしまったので
ダメもとで挿し芽にしてみました!
1時間くらい水につけた後、だんなさんのバラの枝の
挿し芽のおうち
に入れてあげました



今は温室に入れてあげているので
新しい葉っぱもたくさん出てきて
この写真の時よりも元気です
また、たくさんお花が咲きますように

「ナデシコ(ダイアンサス(四季咲きナデシコ)」
「見ていると思わず撫でてしまいたくなるような可愛い花」
という事から、撫子と名付けられ
種類は、約300種もあるそうです

少し前までこんなにキレイにたくさん咲いていました

すごく根つきがいいので鉢にこびりついてしまい
なかなか取れなくて大変そうでした

鉢から取ったらものすごく根がビッシリでビックリ(・ω・;ノ)ノ
白くなっているのが全部、根です

寒さで弱って茶色くなってしまった葉っぱがたくさんあったので
二人で一生懸命とりました

だんなさんが間違って元気な茎を切ってしまったので

ダメもとで挿し芽にしてみました!
1時間くらい水につけた後、だんなさんのバラの枝の
挿し芽のおうち


今は温室に入れてあげているので
新しい葉っぱもたくさん出てきて
この写真の時よりも元気です

また、たくさんお花が咲きますように


1月30日
プリンセスロードとナデシコの植え替えをしました!
「プリンセスロード」
「願いを実らせ、プリンセスへの道を歩む」という思いをこめて
作り出された縁起のよいバラだそうです
↑のリンクのサイトを見たら、プリンセスロードは切らないで
枝を折って剪定すると書かれていてビックリ
(・ω・;ノ)ノ
他のバラと一緒にガンガン切っちゃっていました…
しかも折って剪定していれば実がなって食用にできたみたいなのに
左の去年撮った花と数日前に撮った冬眠前のお花の色が全然違いますが
切っちゃっていたせいなのかなぁ。。
今度からちゃんと調べてから育てなさい……(。。)o(-゛-;)バシッ


根の間についている古くて硬くなった土を落としてから


オリーブのとサイズ違いの鉢に植え替えました


植え替え後は
お水をたっぷりとあげました
またこんな風にキレイに咲いてくれて今度は実もなるといいな


プリンセスロードとナデシコの植え替えをしました!
「プリンセスロード」
「願いを実らせ、プリンセスへの道を歩む」という思いをこめて
作り出された縁起のよいバラだそうです

↑のリンクのサイトを見たら、プリンセスロードは切らないで
枝を折って剪定すると書かれていてビックリ

他のバラと一緒にガンガン切っちゃっていました…

しかも折って剪定していれば実がなって食用にできたみたいなのに

左の去年撮った花と数日前に撮った冬眠前のお花の色が全然違いますが
切っちゃっていたせいなのかなぁ。。

今度からちゃんと調べてから育てなさい……(。。)o(-゛-;)バシッ
根の間についている古くて硬くなった土を落としてから
オリーブのとサイズ違いの鉢に植え替えました

植え替え後は
お水をたっぷりとあげました

またこんな風にキレイに咲いてくれて今度は実もなるといいな

