●6月1日 「バラ風呂」
バラが満開だったので、たまに花を摘んでお風呂に

●6月4日 「お墓参り・祖父母の家へ行く」
気になっていたけれど中々、行けなかった
お墓参りと祖父母の家にやっと行ってきました
祖父は、高齢なのに肉や天ぷらなど脂っこい物が大好きです
反対に祖母は、お肉と鰻は苦手ですが、それ以外の物は
何でもよく食べ、特に甘い物が大好きで以前チョコの食べ過ぎで
よく鼻血を出していたのを覚えています
2人とも変わらず元気だったので一安心



●6月10日 「ツナ入り卯の花」
おからを買ってきたので、卯の花を作ろうと思い
私のお気に入りの料理レシピサイト「クックパッド」を見てみたら
「ツナ入り卯の花」という、美味しそうなレシピを発見
レンジで簡単に作れてしまうというのもイイです
当日はちょっとパサつきなどが気になりましたが
次の日以降は味もなじみ、しっとりと美味しく食べられました

●6月12日 「コスモス・防音②」
白・薄ピンク・紫と色とりどりのコスモスの花が咲きました
が…すごくビョ-ンとしています


窓だけでは防音が不十分だったので、壁や天井なども防音しました
だいぶ音は小さくなりましたが、まだ気になります…

●6月17日 「どんぐりのその後」
どんぐりから、ひょっこりと葉っぱが出てきました

●6月19日 「森飯店」
今は、「東和」という同じ中華バイキングのお店に変わってしまいました
だんなさんと2,3回行ったことのある、思い出のお店です
安くて、なかなか美味しかったので残念。。



炒め物や揚げ物にスープ、手作り餃子や自分で作る冷やし坦々麺
カレーとマーボーの2色丼



●6月20日 「植物のお手入れ」
オステオスペルマムの切り戻し



だんなさんが作ってくれた、あさりのパスタに朝採りパセリを飾りました


バラが満開だったので、たまに花を摘んでお風呂に

●6月4日 「お墓参り・祖父母の家へ行く」
気になっていたけれど中々、行けなかった
お墓参りと祖父母の家にやっと行ってきました

祖父は、高齢なのに肉や天ぷらなど脂っこい物が大好きです

反対に祖母は、お肉と鰻は苦手ですが、それ以外の物は
何でもよく食べ、特に甘い物が大好きで以前チョコの食べ過ぎで
よく鼻血を出していたのを覚えています

2人とも変わらず元気だったので一安心

●6月10日 「ツナ入り卯の花」
おからを買ってきたので、卯の花を作ろうと思い
私のお気に入りの料理レシピサイト「クックパッド」を見てみたら
「ツナ入り卯の花」という、美味しそうなレシピを発見

レンジで簡単に作れてしまうというのもイイです

当日はちょっとパサつきなどが気になりましたが
次の日以降は味もなじみ、しっとりと美味しく食べられました

●6月12日 「コスモス・防音②」
白・薄ピンク・紫と色とりどりのコスモスの花が咲きました

が…すごくビョ-ンとしています

窓だけでは防音が不十分だったので、壁や天井なども防音しました

だいぶ音は小さくなりましたが、まだ気になります…

●6月17日 「どんぐりのその後」
どんぐりから、ひょっこりと葉っぱが出てきました

●6月19日 「森飯店」
今は、「東和」という同じ中華バイキングのお店に変わってしまいました

だんなさんと2,3回行ったことのある、思い出のお店です

安くて、なかなか美味しかったので残念。。

炒め物や揚げ物にスープ、手作り餃子や自分で作る冷やし坦々麺
カレーとマーボーの2色丼

●6月20日 「植物のお手入れ」
オステオスペルマムの切り戻し

だんなさんが作ってくれた、あさりのパスタに朝採りパセリを飾りました

PR